代表あいさつ
今後もニッチ分野のトップを狙い続けていくために
当社の強みは、多品種小ロット生産。チェーン業界の中でも1,2位を争うほど多品種を取扱っておりますので、その数は3,000~4,000種類にもなります。そのうち
8品種は当社独自の
オンリーワン・ナンバーワン製品であり、中でも弊社最小のミニチェーンは世界トップシェアです。このチェーンは、内視鏡などの医療機器に使われており、これから医療業界が世界的に伸びていく中で、まだまだ将来性があります。そして今後は医療分野に留まらず食品機械・農業機械・工作機械業界の、さらにニッチな分野を狙っていきます。これが当社の成長戦略です。
企業理念
私たちは企業の社会的責任を自覚しすべての法令を遵守するとともに社会的良識をもって次のとおり行動します
- 1. 安全で、高品質の製品・サービスを提供します。
- 2. 企業情報を適宜適切に提供します。
- 3. 企業倫理を徹底し、誠実な企業であり続けます。
- 4. 地域社会との交流を大切にし、社会貢献を心がけます。
- 5. 環境問題に積極的に取り組みます。
- 6. 取引において公正な競争を行います。
- 7. 社員の人格・人権を尊重します。
- 8. 長期的、グローバルな視点に立って経営の革新に努怠め、海外ではその文化や習慣を尊重し、国際社会と協調した企業活動を行います。
会社概要
商号 | オリエンタルチエン工業株式会社 / ORIENTAL CHAIN MFG.CO.,LTD. |
---|---|
資本金 | 10億6,695万円 |
代表者 | 代表取締役社長 西村 武 |
設立 | 1947年8月26日 |
所在地 | 〒924-0016 石川県白山市宮永市町485番地 |
連絡先 | 076-276-1155 |
従業員数 | 196名 ※2022年7月21日現在 |
事業内容 | 伝動用ローラチェーン、コンベヤチェーン、スプロケット類、金属射出成形部品の製造販売 |
沿革
昭和22年
自転車用、一般産業機械用ローラチェーンなど製造の目的で、石川県金沢市神宮寺町1番地にオリエンタルチエン工業株式会社(資本金200万円)を設立。
昭和23年
資本金500万円。
昭和24年
資本金1,000万円に増資。同年7月機械用ローラチェーン生産開始。
昭和29年
商標OCMの登録決定。
昭和30年
スプロケットの生産開始。同年12月熱処理工場新設。
昭和31年
商号をオリエンタルチエン工業株式会社に変更。同年8月資本金1,500万円に増資。
昭和32年
資本金2,000万円に増資。
昭和33年
伝動機部品設備増強のため、資本金2,500万円に増資。同年11月大阪営業所を開設。
昭和34年
第二工場新設のため、資本金4,250万円に増資。
昭和35年
資本金6,000万円に増資。
昭和36年
オリエンタル機械株式会社を設立。同年4月資本金1億円に増資。同年8月第一工場新設のため、資本金1億1,500万円に増資。大証第2部に上場。
昭和37年
資本金1億7,250万円に増資。同年9月オリエンタル機械株式会社第一機械工場完成、操業開始。同年11月資本金1億8,026万円に増資。
昭和38年
オリエンタルチエン販売株式会社を設立。同年10月輸送機部発足。
昭和39年5月
資本金1億8,711万円に増資。同年6月機械器具設置工事専門業者として登録。
昭和40年
資本金2億2,454万円に増資。
昭和44年
資本金3億2,500万円に増資。
昭和45年
オリエンタル機械株式会社、新工事起工式挙行。同年12月資本金5億円に増資。
昭和46年
米国・FMCコーポレーションとの資本提携が外資審議会で許可。資本金6億6,667万円に増資。
昭和50年
米国・FMCコーポレーションより技術導入し、ピントルチェーンの国内生産開始。米国・FMC(LINK-BELTチェーン・ディビジョン)製品の輸入販売権獲得。
昭和55年
石川県松任市へ本社工場を移転。
昭和57年
FMCコーポレーションより、POWER-TRANS-MISSIONGROUPが独立し、ピーティー・コンポーネンツ・インコーポレイテッドとして設立。FMCとの権利、業務の一切を継承。
昭和60年
5割減資、第三者割当増資を同時に実施。資本金10億円に増資。同年9月本店所在地を石川県松任市宮永市町485番地に移転。
昭和61年
オリエンタル機械株式会社を吸収合併。資本金10億6,695万円に増資。
昭和62年
ピーティー・コンポーネンツ・インコーポレイテッドとの資本提携解消し、業務提携は継続。
昭和63年
レックスノード・コーポレーション(米国)がピーティー・コンポーネンツ・インコーポレイテッド(米国)と吸収合併し、当社との業務提携を継承。
平成元年
オリエンタルチエン販売株式会社を解散。
平成8年
品質マネジメントシステムの国際規格ISO-9002認証取得。
平成13年
精密機器関連部品の製造開始。
平成14年
株式会社小松製作所と金属射出成形に関する技術開示並びに技術実施許諾の契約締結。
平成15年
品質マネジメントシステムの国際規格ISO-9001認証取得。
平成18年
中小企業庁から元気なモノ作り中小企業300社に選ばれる。
平成24年
中国浙江省湖州に販売会社「德清澳喜睦链条有限公司」を設立。
平成25年
株式市場の統合に伴い東京証券取引所市場第2部に上場。
平成29年
経済産業省より地域未来牽引企業に選定される。
平成30年
環境マネジメントシシテムの国際規格ISO-14001認証取得
役員紹介

代表取締役社長
西村 武
常務取締役
品質保証室 室長 兼 生産技術部 部長
石尾 俊明
取締役
製造部 製造管理 部長
中村 智丈
取締役
営業部 部長 兼 東日本エリア マネージャー
吉田 一也
社外取締役 監査等委員
米本 光男
社外取締役 監査等委員
田中 祥介
社外取締役 監査等委員
梅林 邦彦
アクセス
電車の場合
JR松任駅北口よりタクシーで5分。徒歩20分になります。
お車の場合
白山インター口(交差点)を右折して海側幹線/県道195号/県道8号に入る。横江(交差点)を右折して県道195号に入る(美川の表示)。宮永(交差点)を左折して旭通りに入り、1.1km先の左側になります。